学校だより

学校だより

診療技術の演習 NEW 2024年11月29日 (金)

実際に注射器を使用して薬液を吸い上げる練習をしていく中で、少しずつ看護師さんに近づいたような気持ちになりました。 また鋭利な器材を扱うことで自分自身の感染にも繋がったり、患者さんに直接投与するため責任が大きいことから、 今後も練習を重ね、知識と技術を身につけ実際に臨床で活かせるように頑張っていきたいと思います。 2年 Y.N

戴帽式 NEW 2024年11月19日 (火)

戴帽式に参加しました。戴帽生(1年生)による誓いの言葉や、真剣な眼差しで合唱する姿を見て、看護師になるという戴帽生の強い決意が伝わってきたと同時に、改めて私も身が引き締まり、今後も勉学や実習に励んでいこうと思いました。 2年 Y.A

戴帽式練習 2024年11月05日 (火)

戴帽式の練習を始めて1ヶ月半経ち、最初の頃よりクラス全体的に意欲的に取り組むようになりました。残り少ない練習頑張っていきたいと思います。 1年 K.N

日常生活を整える技術 2024年10月11日 (金)

排泄メカニズムと排泄援助について教育実習生から学びました。 患者さんの状態に合わせた援助方法を観察し自分で考え、また羞恥心に配慮した援助をすることが大切だと感じました。 1年 M.K

成人看護学I 2024年10月03日 (木)

成人期のライフスタイルについて各グルーブでまとめ発表をしました。 職業や年齢によって時間の使い方やストレス発散方法などが違うことがわかりました。 1年 R.N

日常生活を整える技術 2024年9月20日 (金)

日常生活を整える技術の授業で、口腔ケアについて学びました。口腔ケアは食事をとっていなくても大切なことだとわかりました。 口腔を清潔に保つことで、感染症や誤嚥性肺炎などを防ぐことができるので、重要だということが分かりました。 1年 M.N

診療に伴う援助技術 2024年8月13日 (火)

導尿や摘便、浣腸の演習をモデル人形を用いて行いました。 導尿では、患者さんへの感染を防ぐために滅菌操作が重要だと学びました。 2年 H.M

老年看護学III 2024年8月02日 (金)

実際に身体拘束体験をしてみて、患者さんにとって身体を拘束され自由に動けないことがストレスの原因になると感じました。 また、せん妄状態や認知症の患者さんには点滴の刺入部を見えないように隠すことで自己抜去防止につながると学びました。 2年 M.M

看護薬理学 2024年7月26日 (金)

似たような名前や作用の薬があり、患者さんに適した薬かどうかを判断し、適切な治療を行ったり、医療事故を防いだりするためにも正確に薬の名前と作用を覚える必要があると感じました。 2年 K.H

解剖学 2024年7月19日 (金)

解剖学の授業で神経系について学びました。私にとって1番苦手な内容だったのでクラスの人たちに聞いたりして自主的に取り組みました。終講試験に向けて勉強していきたいです。 1年 H.K