学校だより
卒業式 NEW 2025年3月07日 (金)
卒業生の答辞を聞いて、看護師として働いていく中で今後も常に学び続けていくという姿勢が感じられました。 私達2学年全員が来年無事に卒業式を迎えられるようにしていきたいです。 また先輩方の背中を見て、実習や勉学など、仲間と励まし合いながら乗り越えてきたいと思いました。 2年 I.A
3年生を送る会 NEW 2025年2月28日 (金)
3年生を送る会ではクイズ大会や在校生からのお祝いのメッセージ動画、先生方と学生が一緒にダンスを踊り、3年生にとって学園看護学校での最後の思い出となるよう楽しんでいただくことが出来ました。3年生からは、3年間の学校生活を通してのあつい思いが伝わり、私も先輩方のように何事にも全力で最後までやり遂げ、看護師という夢に向かって1年間頑張っていきたいと思います。 2年 I.M
国家試験壮行会 2025年2月14日 (金)
3年生の国家試験に向け、1.2年生でメッセージと歌、お守りをプレゼントしました。先輩方からはとても凛々しい姿で力強い決意表明が見られました。これまでの成果を存分に発揮できるよう、日曜日の国家試験に向けて在校生一同全力で応援しています! 2年 I.M
診療技術 2024年12月13日 (金)
採血、静脈内注射の技術演習を行いました。 演習を通して、注射は患者さんに侵襲を伴う医療行為であるため、手技の正確さや注射時の患者さんの表情の観察を徹底して行うことが大切であると学ぶことが出来ました。 2年 A.M
委員会活動 2024年12月06日 (金)
12月24日のクリスマス会に向けて、学内演習の際にクリスマスカードの作成を行いました。 当日は、病棟にいる患者さんや保育所にいる子どもたち、施設にいる高齢者の方々がクリスマスを感じて楽しんでいただけるよう、今後もクラス内や学年全体で協力してクリスマスカードの作成を進めていきたいと思います。 2年 Y.K
診療技術の演習 2024年11月29日 (金)
実際に注射器を使用して薬液を吸い上げる練習をしていく中で、少しずつ看護師さんに近づいたような気持ちになりました。 また鋭利な器材を扱うことで自分自身の感染にも繋がったり、患者さんに直接投与するため責任が大きいことから、 今後も練習を重ね、知識と技術を身につけ実際に臨床で活かせるように頑張っていきたいと思います。 2年 Y.N
戴帽式 2024年11月19日 (火)
戴帽式に参加しました。戴帽生(1年生)による誓いの言葉や、真剣な眼差しで合唱する姿を見て、看護師になるという戴帽生の強い決意が伝わってきたと同時に、改めて私も身が引き締まり、今後も勉学や実習に励んでいこうと思いました。 2年 Y.A
戴帽式練習 2024年11月05日 (火)
戴帽式の練習を始めて1ヶ月半経ち、最初の頃よりクラス全体的に意欲的に取り組むようになりました。残り少ない練習頑張っていきたいと思います。 1年 K.N
日常生活を整える技術 2024年10月11日 (金)
排泄メカニズムと排泄援助について教育実習生から学びました。 患者さんの状態に合わせた援助方法を観察し自分で考え、また羞恥心に配慮した援助をすることが大切だと感じました。 1年 M.K
成人看護学I 2024年10月03日 (木)
成人期のライフスタイルについて各グルーブでまとめ発表をしました。 職業や年齢によって時間の使い方やストレス発散方法などが違うことがわかりました。 1年 R.N