学校だより
精神看護学 2022年8月02日 (火)
きょうは精神看護学の授業で統合失調症の患者さんの映画を見ました。私が思っていたよりはっきり幻覚が見えていて、何が現実で何が非現実なのか見分けるのが大変なんだと思いました。病気になってしまうことで一生付き合っていかなければいけないと改めて思いました。 2年 R.S
老年看護学 2022年8月02日 (火)
老年の授業で事例を基にアセスメントを行いました。対象の状態を老年の特徴を基にアセスメントすることで、対象理解を深めていきたいです。 2年 C.S
母性看護学 2022年7月27日 (水)
母性看護学で胎児の発育について学びました。胎児は妊娠3ヶ月未満から徐々にたくさんの臓器が機能し、短い期間にすくすくと成長していくので、時期に合わせた発育を理解できるようにしていきたいです。 2年 M.S
生理学 2022年7月20日 (水)
小腸と肝臓、消化器系の疾患について学びました。覚えることが多く難しいですが、しっかり復習して身につけていきたいと思います。 1年 H.I
栄養学 2022年7月20日 (水)
お弁当セミナーを受けました。いつも食べている量よりご飯が多く感じられました。これからはきょう貰ったお弁当箱と同じくらいの量を食べて、自分に合ったカロリーを摂取しようと思いました。 1年 R.O
日常生活を整える技術 2022年7月20日 (水)
清拭の練習をしました。 清拭をスムーズに行うのが難しく、時間がかかってしまいました。もっと練習をして技術を身につけていきたいです。 1年 A.K
解剖学 2022年7月15日 (金)
きょうは心臓の構造について学びました。新たな発見があり看護師になっても必要なことがたくさんあるので、これからも復習をして知識を深めていきたいです。 1年 K.I
英語 2022年7月15日 (金)
今日の英語では、症状の名前を覚えました。難しくて覚えるのに時間がかかり大変でした。テストに向けて復習頑張ります。 1年 M.O
基礎看護技術II 2022年6月23日 (木)
バイタルサインの技術練習では、学生同士で血圧測定の練習をしました。 前回の練習よりも上達できたと思うので、もっと練習を重ねて技術をしっかり身につけていきたいです。 1年R.I