学校だより
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2014年12月
学校だより
避難訓練 2022年3月17日 (木)
防災訓練を実施しました。病棟では自身の安全の確保だけでなく、患者さんの安全も守りたいです。そのために、日頃からいざという時にどのように行動するのか確認しておくことが大切だと感じました。 2年 K.J
精神看護学 2022年3月16日 (水)
きょうは精神看護学Ⅳの授業で研究レポートの作成を行いました。実習での場面を基に、他の人が書いた研究レポートを読み、自分の行った看護は正しかったのか、疑問に思ったことは他の研究で明らかになっているのかなど、いろんな考え方を知り、自分の考えをまとめることができました。 2年 Y.S
精神看護 2022年3月09日 (水)
きょうは精神看護学の授業で研究レポートの作成を行いました。実習での場面を元に作成していきました。文献を読み込むことでいろんな考え方を知り、自分の考えをまとめることができました。 2年 Y.S
実習準備 2022年3月08日 (火)
受け持ちの患者さんが快適に過ごせるように、患者さんに合った援助ができるよう頑張りたいです。 1年 Y.O
小児看護学Ⅲ 2022年3月01日 (火)
今日は、グループで気管支喘息についてまとめました。退院後の生活や看護目標をグループで共有して理解を深めることができました。 2年 Y.S