今日は在宅の終講試験でした。テストの日の朝のクラスの風景は、個々で勉強したり、友達と一緒に問題を出し合って確認しています。これからも皆と支え合って頑張っていきます。 2年 M.S
今日は、栄養学の授業がありました。看護の対象者のアセスメントには栄養状態は必須なので、対象者のため、また自分の身を護るために栄養学を学び今後に繋げていきたいです。 1年 R.K
今日は2時限情報科学がありました。Wordなどを使って自己紹介文を作成しました。案外簡単にできたので楽しかったです。 1年 R.K
今日は解剖の模試がありました。これからも模試があるのでしっかり基礎に戻って学習していきたいです。また来週から新しい授業が始まるので頑張りたいです。 2年 H.K
2年生になってからの初めてのテストでした。 自宅学習明けのテストだった為、良い点数を取れるかどうか不安です。今月はまだテストがあるので、昨年同様きちんと理解してテストに臨みたいと思います。 2年 M.K
コミュニケーションについて勉強しました。日々の中で自分から挨拶をしたり人の話を聴くことを心がけていきたいです。 1年 K.K
母性看護学の授業でポートフォリオの発表をした。みんなの記事や意見を聞けて、様々な分野に興味を持つことができた。今後は、普段から新聞や記事を読む習慣を身に付けて、社会問題について考えるようにしていきたい。 2年 E.K