脊髄損傷の事例展開を行いました。成人期にある対象が脊髄損傷によってどのようなことを障害されているのか考え、援助の計画を立てました。学んだことを実習で活かせるようにしたいです。 2年 Y.H
今日は終末期の看護について学びました。子どもの年齢に応じた説明や家族への対応が成人期とは違い、どう伝えることが良いかをグループワークで考えました。 2年 M.H
今週から基礎看護学Ⅱの実習が始まりました。初めて受け持ちの患者さんを持たせて頂き不安も沢山ありますが患者さんに合った援助が行えるように計画を立て実施していこうと思います。 1年 K.I
今日は小児看護の急性期についての授業がありました。小児の急性期は成人の急性期とまた違った視点の看護が必要だと学びました。家に帰ってしっかり復習したいと思います。 2年 W.H
午後に運動器の講義がありました。運動器にはたくさんの疾患があり中には身近な病気もあります。覚えることが多く大変ですが頑張っていきたいです。 2年 Y.N
三連休も終わって今週は提出物がたくさんです。小児の関連図、成人アセスメント、老年課題など休日気分を切り替えて頑張ります! 2年 S.N
2年生になり、グループワークや発表が大体の授業に組み込まれるようになりました。今日は老年看護の自宅から使用できるサービスについてです。次回が発表なので頑張ります。 2年 R.T
来週からいよいよ基礎看護学Ⅱの実習が始まります。実習に向けて朝や放課後に時間を見つけ技術練習に励んでいます。実習に行った際にきちんとした援助が出来るように頑張っていきたいと思います。 1年 K.I
高齢者の退院支援にあたって、身体面や精神面など様々な要因によって困難になることが分かりました。明日はグループワークもあるので協力して行っていきたいです。 2年 T.T
先日行った国際福祉機器展で見てきた福祉用具を事例にあてはめてグループで話し合いをしました。 明日の発表頑張ります。 2年 H.T